クリーニング屋という街の境界
【この記事は16年以上前のものです。情報が古い場合があります。】
知らない駅に降り立って歩いていると、街が寂れてくる瞬間がある。そんなとき振り返ってクリーニング店があるか探してみよう。
商業系のコンサルから聞いた話で、クリーニング屋というのが街の境界になっているのだとか。何の境界かと言うと商業地域と住宅地の境界なのだそうだ。見知らぬ場所ですばやく土地を読む簡単なテクニックなのだろう。
上の地図は吉祥寺駅周辺でクリーニング店を検索したもの。
吉祥寺の土地勘がおおよそあるので主観ではあるが、商業地域の境界に位置している。
次は吉祥寺から2駅都心から離れた武蔵境で、クリーニング屋の分布を見たのが下記の地図。吉祥寺よりもクリーニング屋が駅に近いのがわかる。
新宿
グーグルマップで駅名を入れて、その後に「クリーニング」というキーワードで検索したのが上記の地図たちだ。街の大きさを事前に手軽に知る目安となるかもしれない。
デイリーポータルZの「範囲図の境界を攻める」という記事では自転車放置禁止区域を調べていた。他にも路上禁煙ステッカーの境界とか色々あるはず。
http://portal.nifty.com/2008/12/16/c/
とにかく見えない街の境界をあぶり出すのは、都市を見極めるのと同時に、それ自体が都市を「鑑賞」するような楽しみがある。コンサルやマーケッターの人にはもっと街を見るプチテクニックを教えてほしい。
※GoogleMapsの表示が変わったためスクリーンショットに変更(2015.02.23)